Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1Background Image 2Background Image 3Background Image 4Background Image 1

2016年06月05日

【インドネシアオープンSSP】7日目 女子複:タカマツ、中国ペアをファイナルで振り切り優勝!!!


インドネシアオープン2016の大会7日目(最終日)の6月5日、各種目の決勝が行なわれた。

日本勢で決勝に進出した女子複:髙橋 礼華/松友美佐紀(世界ランク1位)はタン・ユァンティン/ユ・ヤン(同3位) と対戦。過去の対戦成績は2勝2敗、直近4月のマレーシアオープンでは中国ペアが勝利している。

第1ゲームは中盤で連続6ポイントを取るなどして21-15で取った。
第2ゲームは一転、序盤から0-10という一方的な展開となり、その後は交互に得点するかたちとなったが、前半の遅れを取り戻せず、8-21で落とした。
ファイナルゲームは大きな点差が開かないものの中国ペアが先行。13-13で追いつき、15-15以降は6連続得点で優勝を決めた。

試合直後のインタビューでは、松友がインドネシア語で「テレマカシー(ありがとう)」と第1声。会場が多いに沸いた。
また、表彰式では中国ペアから髙橋/松友に笑顔で握手を求めていたシーンは爽やかだった。

ところで、髙橋/松友がスーパーシリーズプレミア大会で優勝したのは全英オープン2016に続く2度目(スーパーシリーズファイナルズ2015でも優勝)。
2016年ではマレーシアマスターズGPG、全英オープンSSP、インドオープンSS、アジア選手権に続く5度目の優勝。世界ランク1位の実力を見せつけた。




6月5日(決勝)の試合結果は次の通り(カッコ内 WRは世界ランク、Sdはシード順位を表示)。

【女子複】
髙橋 礼華/松友美佐紀(WR1/Sd1)2(21-15、8-21 、21-15)1 TANG Yuanting/YU Yang (F)(中国/WR3/Sd3)

【混合複】
XU Chen/MA Jin(中国/WR6/Sd5)2(21-15、16-21、21-13)1 KO Sung Hyun/KIM Ha Na(韓国/WR2/Sd3)

【男子単】
LEE Chong Wei(マレーシア/WR2/Sd2)2(17-21、21-19、21-17)1 Jan O JORGENSEN(デンマーク/WR5/Sd5)

【男子複】
LEE Yong Dae/YOO Yeon Seong(韓国/WR1/Sd1)2(13-21、21-13、21-16)1 CHAI Biao/HONG Wei(中国/WR6/Sd5)

【女子単】
TAI Tzu Ying(台湾/WR9)2(21-17、21-8)0 WANG Yihan(中国/WR3/Sd4)



▼ファイナルを制して優勝を果たした女子複:髙橋 礼華/松友美佐紀ペア(いずれもBADMINTON PHOTO)






ACCESS RANKING

SPONSOR LINK

SPECIAL LINK